泉ゆうきのブログ

40歳も後半になり、おそらく人生の半分が過ぎたことでしょう。今まで、何も取り柄の無い只のサラリーマンとして過ごしてきた為、会社を定年退職する迄の目標として、行政書士の資格取得を目指したいと思っています。でも、その前に力試しで宅建士の資格を取得したいと考えております。ちなみに2017年、2018年、2019年、2020年と4度受験して惨敗しています。宅建士の試験に合格しないと次の目標に進めないので2021年こそは合格したいです。そのような理由から資格試験合格までのリアルストーリーを中心に、日常の出来事と合わ

宅建試験日前夜に思うこと

10月21日(日)

明日、ついに宅建試験本番となりました。

学生時代から成績はオール2。

中学時代の担任の先生からは高校進学も無理だと言われながらも、なんとか都立の中でも学力の低い高校に入ることができましたが、高校を卒業するころにも相変わらず人並以下の学力と常識をぶら下げて何も考えずに生きてきました。

社会人になった時には、上司から小学校の漢字ドリルを渡されてコツコツと漢字の勉強をし直したくらいです。

そんな過去を思い出すと、改めて学生時代よりも、社会人になってからの方が勉強しているなぁ~と感じています。

そんな背景もあり、人並以上の何かを手に入れる為に、第一弾目として挑戦を始めたのが宅建の勉強です。

不動産関係の仕事をしている訳ではありませんし、不動産会社に転職する気もありませんが、現在意地になって勉強をしています。

そして、ついに明日がその試験日となりました。

ホントは、ブログなど書いている余裕はないのですが、今日も朝から勉強しており、もう頭がいっぱいで、過去問をしていても、集中力が無くなってきたためか、単純な問題でことごとく間違い始めてきたため、限界を感じブログを書くことにした次第であります。

去年落ちたこともあり、今年はリベンジの年でもあります。

もう、宅建の勉強に何百時間使ってきたのかさえも判りません。

f:id:youtanman3362:20181020230336p:plain


40代サラリーマンランキング

それでも、今になって過去問で単純なミスをしてしまいますし、今さらになって、知らないこともたくさん出てきます。

今の心境としては、「何百時間も勉強してきたけれども、何を覚えてきたのかを思い出せない状態です。」

今日、過去問で所得税の問題を間違えました。

間違えたというより、所得税の勉強したつもりだったけど、いざ問題を前にすると「なにも覚えていない」状態でした。

明日は、税金の問題がでなければいいなと思っています。

問題との相性もあるようなので、自分にとって良い問題がでることを願い、明日の試験に挑みたいと思います!

 

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

↑ランキング参加してますので、クリック頂けると嬉しいです。