泉ゆうきのブログ

40歳も後半になり、おそらく人生の半分が過ぎたことでしょう。今まで、何も取り柄の無い只のサラリーマンとして過ごしてきた為、会社を定年退職する迄の目標として、行政書士の資格取得を目指したいと思っています。でも、その前に力試しで宅建士の資格を取得したいと考えております。ちなみに2017年、2018年、2019年、2020年と4度受験して惨敗しています。宅建士の試験に合格しないと次の目標に進めないので2021年こそは合格したいです。そのような理由から資格試験合格までのリアルストーリーを中心に、日常の出来事と合わ

宅建試験の難易度は?

 

人生も折り返しに入りましたが、まだまだ将来に希望と野望をもって、資格取得のための勉強をがんばっています。

 

そんな私は40代。

 

ブログを始めて1年4か月が過ぎ、最近ではブログを書くのも人生の楽しみの一つとなってきましたが、現在は試験勉強に力を入れていることもあり、ブログの更新の方が滞っております。

 

少し前に、ブログを書くのにどれ位の時間がかかるのか?

という記事を読ませていただき、多くの方が2時間くらい答えていらっしゃいました。

 

実際に私も記事を書くのに1~2時間くらいの時間がかかりますので、勉強優先の今、ブログ更新の時間が取れていない状態であります。

 

f:id:youtanman3362:20190409232418p:plain

ちなみに、何度も書かせていただいておりますが、私のブログの本質は、幼い頃から勉強のできなかった1人の男の子が、社会人となり、中年となり、リアルに今から勉強して宅建試験に合格するまでの実話を書かせていただいているブログになります。

 

最近は、好き勝手に私の日常について書かせていただいておりますが・・・。

 

もちろん、実話はテレビドラマのように綺麗に夢は叶いません。

もし、私がイケメン俳優のような容姿を持ち、勉強はできないけど、そんな努力を応援してくれる女性達が周りにいたとしたら、色々な意味でドラマのようなハッピーエンドの物語ができるのかもしれません。


40代サラリーマンランキング

 

しかし、私が日々直面しているのは出川哲郎並みのリアルです。

 

既に過去2回の宅建試験に落ちており、今年落ちたら3回目となるため、今から10月に行われる試験の採点結果の後、ブログの書き出しがどんなになるのか気になってしかたありません。

 

今回は、そんな私が合格を目標としている宅建試験とは、あらゆる資格試験の中でどれ位難しいのかを調べてみましたので紹介させていただきます。

 

難しい資格ランキング

※あまりにも資格が多いため一部を抜粋しております。

 

偏差値 75~77レベル

司法試験

公認会計士

司法書士

弁理士

医師

 

偏差値 70~74レベル

税理士

不動産鑑定士

技術士

 

偏差値 65~69レベル

ネットワークスペシャリスト

データベーススペシャリスト

中小企業診断士

一級建築士

社会保険労務士

行政書士

海事代理士

 

まだまだ宅建士はでてきませんね。

 

偏差値 60~64レベル

福祉住環境コーディネーター1級

土地家屋調査士

電気通信主任技術者

気象予報士

労務安全コンサルタント

労務生コンサルタント

マンション管理士

管理栄養士

 

まだ出てきませんね。

 

偏差値 55~59レベル

通関士

土壌汚染調査技術管理者

宅建

二級建築士

 

やっとでてきました。

以上のようなランクのようです。

資格レベルの中では、中のやや上くらいでしょうか?

資格全体から見たらビミョーですね。

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 勉強しているサラリーマンへ
にほんブログ村

↑ランキング参加してますので、クリック頂けると嬉しいです。

 

単純に、私の中学校の時の偏差値が38位でしたので、人並み以上に勉強をしなければならないということですね。

 

宅建試験まで、残り約半年となりました。

 

ブログの更新は滞ってますが、勉強は進んできましたので、今年こそは合格の意気込みで頑張りたいと思います。